園での生活

鷺森幼稚園での生活

育ちと保育を紡ぐ
「何だろう!?楽しそう!」「やってみたい!」子どもたちが自らし始める活動を大切にしています。
一人ひとりが好きなことを見つけ、成功も失敗も体験しながら “将来を生きるための基礎になる力”や“しなやかな心”を育てていく過程にふさわしい環境を紡いでいきます。

1日の流れ

08:30ごろ
登園

登園にはスクールバスまたは保護者による徒歩通園があります。

10:00ごろ
朝の活動

*朝の身じたく
*自由遊び~好きなこと(コーナー)遊び~
 保育室、園庭、第2園庭(裏庭・畑)
*お集まり
*設定保育(必要に応じて)など

12:00ごろ
昼食

子どもたちにとって大切な食生活です。給食は河北給食に依託しています。
火曜日はご家庭から手作り弁当を持ってきていただきます。

月・木・金
米飯給食
お弁当
パン給食
13:00ごろ
昼の活動

*自由遊び~好きなこと(コーナー)遊び~
 保育室、園庭、第2園庭(裏庭・畑)
*お集まり(サークルタイムなど)
*帰りの身じたく

14:00ごろ
降園

通常保育終了後、希望者を対象に下記の課外クラブを開催しています。

ペン習字クラブ(5歳児)
英語クラブ(4・5歳児)
木・金
体操クラブ(3・4・5歳児)
17:30まで
預かり保育

通常の保育終了~17時30分まで預かり保育を実施しています。
(土曜日は実施していません)

年間行事

4月
  • 入園式・始業式
5月
  • 子どもの日の集い
  • 降誕会
  • 春の遠足
6月
  • 卒園児同窓会
  • 保育参観
  • 検診(歯科、内科、眼科)
7月
  • 1学期終了式
  • デイキャンプ
  • 夏期保育
8月
  • 夏期保育
  • 夕涼み会
9月
  • 2学期始業式
  • いも掘り
  • 敬老参観日
10月
  • 運動会
  • みかん狩り
11月
  • クッキング
  • 焼き芋パーティ
12月
  • お楽しみ会
  • お餅つき大会
  • 2学期終了式
1月
  • 3学期始業式
  • 子ども報恩構
  • 交通安全教室(1月または2月)
2月
  • 音楽会
  • 生活展
3月
  • おひなさま
  • 本山参拝
  • お別れパーティー
  • 卒園式
  • 3学期終了式

避難訓練(月1回)   講師による課外授業:体操遊び(年少~年長組) お茶会(年長組)